| PDF | 
						単著、共著 | 
						論文名、著書名 | 
						刊行年月日 | 
						雑誌名、発行元名 | 
						ページ | 
						受賞の有無 | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						兵藤ツトム『現代の労働運動』 | 
						1981.09 | 
						ほん 94号 | 
						
  | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						川喜多喬『産業変動と労務管理』 | 
						1990.05 | 
						季刊労働法155号 | 
						192-196 | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						井上雅雄『日本の労働者自主管理』 | 
						1992.07 | 
						日本労働研究雑誌,No.391 | 
						41-45 | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						Book Review, "Disparaged Success: Labor Politics in Postwar Japan", by Ikuo Kume | 
						2000.07 | 
						Industrial and Labor Relations Review Vol.53, No.4 | 
						713-715 | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						Book Review, "Life in the Line in Comtemporary Manufacturing: The Workplace Experience of Lean Production and the 'Japanese' Model", by Rick Delbridge | 
						2000.10 | 
						Social Science of Japan Journal, Vol.3, No.2 | 
						267-270 | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						Book Review, "The Economic Effects of Trade Unions in Japan", by Toshiaki Tachibanaki and Tomohiko Noda | 
						2002.10 | 
						Industrial and Labor Relations Review Vol.56, No.1 | 
						191-193 | 
						
  | 
					
					
						
  | 
						単著 | 
						書評「ウォマック=ジョーンズ=ルース『リーン生産方式が、世界の自動車産業をこう変える。』」 | 
						2003.04 | 
						日本労働研究雑誌 No.513 | 
						pp.84-87 | 
						
  | 
					
					
						| 〇 | 
						単著 | 
						水町勇一郎『労働社会の変容と再生』,『集団の再生』 | 
						2006.04 | 
						書斎の窓(有斐閣)No.554 | 
						pp.47-52 | 
						
  | 
					
					
						
  | 
						単著 | 
						石田光男『仕事の社会科学-労働研究のフロンティア』 | 
						2006.09 | 
						社会政策学会『社会政策における福祉と就労』 | 
						pp.201-204 | 
						
  | 
					
					
						
  | 
						単著 | 
						飯島和紀『労働組合職場組織の交渉力-私鉄中国広電支部を事例として』 | 
						2017.01 | 
						大原社会問題研究所雑誌No.699 | 
						pp.69-74 | 
						
  |