| 
								
										| Rengoアカデミー・第4回マスタ-コース |  
										| 募集期間 8月2日(月)~9月30日(木) |  
										| 
														
																| *年間日程 |  |  
																| 前期集中合宿 | :2004年11月20日(土)~27日(土) |  
																| 後期集中合宿(1) | :2005年 4月23日(土)~26日(火) |  
																| 後期集中合宿(2) | :2005年 5月11日(水)~14日(土) |  
																| *開催場所 | MELONDIAあざみ野 |  
																|  | 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川1-1-9 |  
																| *受講料 | 20万円 |  
																| *受講資格 | 組合専従歴4年以上かそれと同等とみとめられる者 |  
																| *募集人員 | 30名 |  |  | 
				
						| 
								
										| 第8期女性リーダー養成講座 |  
										| 募集期間 6月17日(木)~8月6日(金) |  
										| 
														
																| *開催日程 | 8月31日(火)~9月2日(木) |  
																| *開催場所 | KKRホテル東京 |  
																|  | 〒100-0004東京都千代田区大手町1-4-1 |  
																| *男女雇用機会均等法を運動に活かす **アサーティブトレーニング
 |  
																| *募集人員 | 30名 |  |  | 
				
						| 
								
										| 連合運動への提言-第1回論文募集 |  
										| 募集締切 8月17日(火)必着 |  
										| 
														
																| テ ー マ | 連合運動の今後に活かすことのできる職域、地域の現場からの具体的な体験や提言であれば、テーマは特に限定しません |  
																| 募集要項 | 6,000~8,000字 |  
																| 選考委員 | 草野連合事務局長 / 中村圭介東京大学教授 大沢真知子日本女子大学教授/大谷由里子志縁塾代表 他
 |  |  | 
				
						| 
								
										| 第4回幸せさがし文化展 - 働く仲間とその家族の公募展 |  
										| 作 品 募 集   テーマ:自由/応募資格:特になし |  
										| 
														
																| 
																		
																				| 部門 | 作品サイズ | 審査員 | 締 切 |  
																				| 絵画の部 | 10号以内 | 勅使河原純(世田谷美術館学芸部長) 山根基世(NHK新・日曜美術館キャスター)
 | 12月5日(日) |  
																				| 写真の部 | 四つ切り判 | 木村恵一(日本写真家協会常務理事) |  
																				| 書道の部 | 半紙~全紙 | 川合広太郎(NHK学園教諭) |  
																				| 俳句の部 | 2句まで | 小島 健(俳人協会監事) 鈴木章和(翡翠(かわせみ)代表)
 | 10月30日(土) |  
																				| 川柳の部 | 課題「旅」 2句
 | 大木俊秀(全日本川柳協会理事) 小金沢綏子(川柳きやり吟社社人)
 |  |  |  
										| 
												
														| < 賞 > | 絵画・写真・書道の部 | ILEC大賞20万円・優秀賞10万円 他 |  
														|  | 俳句・川柳の部 | ILEC大賞7万円・優秀賞5万円 他 |  
														| <
																展覧会>
 | 2005年4月14日~17日 東京芸術劇場(池袋)
 |  |  | 
				
						| 
								
										| 「わかる」「使える」「役に立つ」第3回広報講座 |  
										| 募集期間 6月17日(木)~8月16日(月)募集期間 |  
										| 
														
																| *開催日程 | 10月28日(木)~29日(金) |  
																| *開催場所 | 総評会館・連合会議室 |  
																| *全体講座 | 広報活動の基本学習 |  
																| *個別講座 | 機関紙作成コース・ウェブ作成コース・blogを利用した組合内双方向コミュニケーションの運用実践コース・CONTRIBUTE2による管理コース |  
																| *募集人員 | 各コース10名 |  |  |