|  
 
 | 
		 
		|  来る11月15日(土)~22日(土)にかけて、Rengoアカデミー・第3回マスター 
				コース後期を開講する。総選挙がおこなわれるため、学事日程・開催場所を変更してのスタートとなるが、22名が受講する。後期についても、第3回マスターコース前期より実施している「聴講生」を募集、後期は別記の5講座を対象とする。5講座のうち興味のある講座をいくつでも選択自由です。講義日程を参照のうえ、ご応募ください。 
 
 | 
		 
		| 
 
		 
		| Rengoアカデミー第3回マスターコース聴講生募集講義日程 |   
		|  |   
		| 
		 
		| 講義日 | 講義時間帯 | 講義科目 | 講師氏名 |   
		| 11月17日(月) | 9:00-13:30 | 欧米各国労組の戦略展開 | 中嶋 滋(連合総合国際局長) |   
		| 11月17日(月) | 14:00-18:30 | 組織拡大の事例研究 | 中村圭介(東京大学教授) 高橋 均(連合副事務局長)
 |   
		| 11月19日(水) | 14:15-18:45 | 21世紀のワークルール | 佐藤博樹(東京大学教授) |   
		| 11月20日(木) | 9:00-13:30 | 国際労働運動の課題 | 和泉 孝(JILAF相談役) |   
		| 11月21日(金) | 9:00-13:45 | 労使関係の課題 | 中村圭介(東京大学教授) |  |  
 
 | 
		 
		|  | 
		 
		| 
  経営分析の手法を学び、財務諸表がわかる活動家の養成を目的に、2000年より開催している「中小企業経営分析講座」、第5回目になる今回は東海ブロック連絡会(連合愛知)の協力により、23名の参加を得て10月18日~19日名古屋で開催した。(参加者名裏面参照) 講義1では、UIゼンセン同盟静岡支部林憲治次長より、合理化対策の事例から経営分析の必要性について、講義2「労働組合のための経営分析」では、板橋正博経済経営分析センター代表より、シュミレーションゲームをつかった初心者でもわかる基本的な財務諸表の読み方を理解し、労働組合の経営対策資料として使いこなす力を身につけた。
 「内容を考えるともう少し時間が欲しかった」「経営分析を楽しく学べた」「回数を増やしてほしい」「とてもわかりやすかった」など、参加者からコメントが寄せられた。
 | 
		 
		| 第5回中小企業経営分析講座参加者一覧表
 | 
		 
		| 
		 
		| <2003.10.18-19> |   
		| 
		 
		| 受講者氏名 | 組織名 | 所属組織(支部名等) | 役職・担当 |   
		| 南  正 治 | UIゼンセン同盟 | アサヒレジャー労働組合 | 執行委員長 |   
		| 平 子 加寿之 | UIゼンセン同盟 | アサヒレジャー労働組合 | 副執行委員長 |   
		| 斎 藤 知 成 | UIゼンセン同盟 | アサヒレジャー労働組合 | 執行委員 |   
		| 浅 野  豊 | UIゼンセン同盟 | 愛知総合産業労働組合連合会 | 会長 |   
		| 稲 垣 敏 志 | UIゼンセン同盟 | 艶清労働組合 |  |   
		| 桑 山 孝 文 | UIゼンセン同盟 | サガミチェーン労働組合 |  |   
		| 小 塚 周 平 | UIゼンセン同盟 | 東海サーモ労働組合 | 組合長 |   
		| 山 浦 績 也 | UIゼンセン同盟 | 東亜紡績労働組合楠支部 | 支部長 |   
		| 酒 井 昭 英 | UIゼンセン同盟 | 厚生産業労働組合 | 組合長 |   
		| 水 谷 吉 博 | UIゼンセン同盟 | 全サンシユニオン | 書記長 |   
		| 桐 下 裕 之 | JAM | JAM静岡 | 組織部長 |   
		| 豊 嶋 哲 夫 | 運輸労連 | 岡崎通運労働組合 | 執行委員長 |   
		| 日 高 清 治 | 運輸労連 | 岡崎通運労働組合 | 執行委員 |   
		| 岩 永 康 志 | JR連合 |  | グループ労組担当部長 |   
		| 北 村 智 志 | 全国ガス | 東邦ガス労働組合 | 執行委員 |   
		| 嘉 藤 将 弥 | 全国ガス | 東邦ガス労働組合 | 執行委員 |   
		| 田 上 輝 正 | セラミックス連合 |  | 書記長 |   
		| 坪 田 伸 一 | 連合北海道 |  | 組織・中小労対副部長 |   
		| 名 倉 晴 夫 | 連合神奈川 |  | 中小政策局長 |   
		| 真 島 昌 秀 | 連合静岡 |  | 労働政策局長 |   
		| 小 西 一 也 | 連合静岡 |  | 中小労働政策局長 |   
		| 川 尻 史 朗 | 連合岐阜 |  |  |   
		| 青 木 浩 人 | 連合愛知 | JAM愛知 | 書記長 |   
		| 板 橋 正 博 | 講師 |  |  |   
		| 林    憲 治 |  |  |  |   
		| 角 田 重 和 | 連合愛知 | 事務局長 |  |   
		| 臼 井 昌 弘 |  | 組織対策局長 |  |   
		| 田 村 雅 宣 | 事務局 | 連合中小対策局長 |  |   
		| 木 村 富美代 |  | 連合中小対策局 |  |   
		| 安 永  孝 |  | (社)教育文化協会 |  |   
		| 大 内 孝 子 |  | (社)教育文化協会 |  |  |  |