4. 講義科目・講師一覧(調整中含む)

  講 義 日 科    目   講 師 氏 名(*は新任講師)

2007年















11.17(土)

「ニュー連合の役割・行動I」

  草野忠義 ILEC理事長
  古賀伸明 連合事務局長
  高木郁朗 日本女子大学名誉教授
11.18(日) 「アサーティブ・トレーニング」   森田汐生 アサーティブジャパン代表理事
11.19(月) 「労働運動の歴史」
「現代福祉論」
  高木郁朗 日本女子大学名誉教授
         〃 
11.20(火) 「雇用・労使関係の変化と労働法制の課題」   毛塚勝利 中央大学教授
11.21(水) 「日本経済のシステム変化と将来展望」(仮)
「労働組合のための経営財務入門」

  宮崎  徹 帝京平成大学専任講師
  板橋正博 経済経営分析センター代表

11.22(木) 「少子高齢時代の暮らしの設計」
「ジェンダー論」
  堀越栄子 日本女子大学教授
*木本喜美子 一橋大学教授
11.23(金) 「現代社会保障論」
「現代経済・社会論」
  駒村康平 慶応大学教授
  井上定彦 島根県立大学教授
2008年











I

4.19(土)

「組合経営」(パネルディスカッション)
☆特別講義「政党と労働組合」


  高木郁朗 日本女子大学名誉教授 ほか
*民主党参議院議員
  中北浩爾 立教大学教授

4.20(日) 「交渉の原則と事例研究」
「紛争のメカニズム&苦情処理システム」
☆特別プログラム「論文の書き方」
  辻中  豊 筑波大学教授
  山川隆一 慶応大学法科大学院教授
  高木郁朗 日本女子大学名誉教授
4.21(月) 「リーダーシップ」
「国際労働運動の課題と連合の対応」
  大谷由里子 志縁塾代表
  中嶋 滋 ILO理事
4.22(火)

☆特別講義「若者と労働組合(仮)」

「ジェンダーと労働組合」(パネルディスカッション)

*兵藤  釗 成城学園学園長
  高木郁朗 日本女子大学名誉教授 ほか
*首藤若菜 日本女子大学専任講師 ほか







5.14(水) 「組合機能の点検と改革」   石田光男 同志社大学教授
5.15(木) 「人材活用と人事管理をめぐる課題」
「組織拡大の事例研究」
  佐藤博樹 東京大学教授
  中村圭介 東京大学教授 ほか
5.16(金) 「労使関係の課題」
「ニュー連合の役割・行動Ⅱ」
  中村圭介 東京大学教授
  高木  剛 連合会長
  高木郁朗 日本女子大学名誉教授
5.17(土) 「ゼミナール大会」   高木郁朗 日本女子大学名誉教授
  ゼミナール担当講師

戻る