出版物

Rengoアカデミー講義録

No.28 歴史からみた労働組合の役割 仁田 道夫(東京大学名誉教授) 2023年9月
No.27 仕事と賃金 石田 光男(同志社大学名誉教授) 2022年5月
No.26 「安心社会」への戦略を考える 宮本 太郎(中央大学教授) 2021年11月
No.25 日本の財政と社会政策の課題 佐藤 滋(東北学院大学准教授) 2020年7月
No.24 国際労働運動の課題と対応 鈴木 則之(前国際労働組合総連合アジア太平洋地域組織(ITUC-AP) 書記長) 2019年4月
No.23 現代日本経済論 宮崎 徹(早稲田大学講師) 2018年4月
No.22 労働法の基礎 浜村 彰(法政大学法学部教授) 2017年9月
No.21 ジェンダーと労働 神尾 真知子(日本大学法学部教授) 2016年5月
No.20 現代社会保障のとらえ方 菅沼 隆(立教大学経済学部教授) 2015年5月
No.19 労働運動の歴史 高木 郁朗(Rengoアカデミー副校長) 2014年7月
No.18 経済の見方 大瀧 雅之(東京大学社会科学研究所教授) 2013年6月
No.17 国際労働運動の課題と連合の対応 中嶋 滋(前ILO理事) 2012年8月
No.16 労働法の基礎 野川 忍(明治大学法科大学院教授)在庫なし 2011年4月
No.15 組合機能の点検と改革 橋元 秀一(國學院大學経済学部教授)在庫なし 2010年9月
No.14 国際比較から見た日本の労使関係 田端 博邦(東京大学名誉教授) 2009年9月
No.13 ジェンダー論 木本 喜美子(一橋大学大学院社会学研究科教授)在庫なし 2009年4月
No.12 現代政治学講座-21世紀の政治政策課題への対応 岡澤 憲芙(早稲田大学社会科学総合学術院教授) 2007年6月
No.11 日本経済とグローバリゼーション 宮崎 徹(法政大学講師) 2006年6月
No.10 現代経済・社会論-現代社会における労働組合の役割 井上 定彦(島根県立大学総合政策学部・大学院開発研究科担当教授)在庫なし 2005年10月
No.9 経済・社会の変動と社会保障の課題 駒村 康平(東洋大学経済学部教授)在庫なし 2005年6月
No.8 労働法制の課題 毛塚 勝利(専修大学法学部教授)在庫なし 2004年3月
No.7 組合経営 南雲 光男(日本サービス・流通労働組合連合常任顧問)在庫なし 2004年3月
No.6 グローバル経済下の企業戦略 神田 良(明治学院大学経済学部教授) 2004年2月
No.5 ジェンダー論-男性の働き方を見直す- 大森 真紀(早稲田大学社会科学部教授) 2003年10月
No.4 少子・高齢社会の暮らしの設計 廣瀬真理子(東海大学教養学部助教授) 2003年5月
No.3 組織拡大の事例研究 中村 圭介(東京大学社会科学研究所教授) 2003年3月
No.2 ジェンダー論 大沢真知子(日本女子大学人間社会学部教授)在庫なし 2002年11月
No.1 労働運動の歴史 高木 郁朗(日本女子大学家政学部教授)在庫なし 2002年11月


戻る